top of page

体験レッスン受付中!

知名度は、ありません。自信は、あります。
ELS21は、楽しさに満ちた元気いっぱいの英会話教室です。大手の英会話教室と並ぶと、知名度はありません。でも、授業内容や英語指導力、生徒たちひとりひとりの力を引き出す力には自信があります。我が子のように真剣に子どもたちに向き合って、彼らの「個性」や「思考の癖」にあった指導を心がけています。
 
英語力は、教えれば身につくというものではありません。私たちが得意とするのは、大手では難しい、生徒一人ひとりにあった「細かなケア」。家族のような距離の近さ。生活をともにすること、人間関係やコミュニケーションを大切んすることで、本場で通用するホンモノの英語力が備わるものと考えています。最大の強みは、大手では決して体験できない、ドキドキワクワクのオリジナル授業です。
アメリカンスクールに通っているような雰囲気の中、たくさんのイベントも楽しめますよ!
学期ごと、季節ごとに教室を飛び出し、楽しいイベントに参加します。
 
お茶会(外国人ゲストとの交流会)や、サマーキャンプ、合宿、ホームスティ、インプロ(即興劇)など、教室内の学習から実践へと繋げ、「話すこと・伝えることの楽しさ、難しさ」を体感!
お子さんたちの「英語の世界」への興味関心を、さらに深く掘り下げていきます。
成長に応じたレッスン
乳幼児期より英会話に触れることで、自然に英語の音やリズム・イントネーションを身につける事ができます。
もちろん、小中学生でスタートする生徒さん、英語への苦手意識を持つお子さんへのサポートも充実しています!
 
ドキドキ・ワクワク、楽しい仕掛けがいっぱいの「ELS21オリジナル教材」を活用することで、英語への期待感が高まっていきます。
安心の担任制
イベントで英語の世界を体感
英会話を第二言語として学習し、習得してきた日本人講師だからこそ、日本で英語を学ぶ子ども達の「学習過程」や「気持ち」「つまずき」を、丁寧に汲み取ることが可能です。また、挫折しそうになった時も、様々な方法でフォローすることができます。
 
保護者の方にも、細かい学習過程をしっかりと伝えることで、信頼関係を築きあげていきます。疑問点、不安なことなど、なんでもご相談ください。
ELS21だからできる! こんなコト
  まだ「日本語」も話せないのに「英語」は早い?
小さくたって、最高のELSスマイル!
​\なるほど!/

英語習得のカギは、「早期教育」

ELS21が独自で開発した「楽習プログラム」

お子さまの英語脳をしっかりと磨き上げます。
他にはない充実のプログラムで、

英語への不安や抵抗がなくなります。

当スクールが地域密着で長く愛されている理由は、子供たちが「学びたい」「やりたい」「話したい」と思える、ドキドキわくわくのレッスン内容だから。

 

 

お母さんもお子さんも、

夢中になれる授業がここにあります。

答えは​NOです
ELS21のユニークな取り組み
▶経験豊富なELS21講師陣が作るオリジナルテキスト!​
ELS21の一番の強みは、講師陣が手作りしている、オリジナルのテキストです。カラフルで子どもが親しみやすいものであることはもちろん、学習しやすさ、理解しやすさを一番に考えています。学習年齢に合わせたカリキュラムも充実しており、眺めているだけでもワクワクしてきます。また、オリジナル構文カードや動詞カード、一言フレーズ、質問カード等もご用意。保護者の皆さん、生徒たち、そして同業のかたたちからも、絶大なる評価を受けています。
▶多彩なコースを用意。それぞれの能力を強化します!​

週2回コース・毎日コース・文法コース・多読コース・英検コースなどを用意し、それぞれが伸ばしたい分野をしっかり強化できるようになっています。 さらに、英語学習と共にインプロ(即興劇)にも力を入れています。教科書の言葉や文法を覚えての会話ではなく、生徒たち自身が考え、生徒たち自身の言葉で意見を伝える力を鍛えます。

 

あまり知られていないことですが、自分たちの意見や考えがなければ、どんなに学習し、勉強をしたとしても、実践的な会話はできません。

日本の子どもたちに一番不足しているのが「自分で考え、自分の言葉で他人に伝えること」。

英語塾に長く通わせても、なかなか英語が上達しない。そんなお母様たちのお話をよく耳にしますが、それは決して、お子さんの能力不足や勉強不足だけが原因ではないのです。お子さんが自分で考えるという経験、それを伝えて、相手に理解してもらう喜び、認めてもらう、受けとめてもらう喜びを知らないからなのです。

 

だから、ELS21では、「自分の意見」というものをとても大切にしています。それが、英語的思考力を高めることにつながり、やがては英語を本質的に理解することにつながっていくからです。つまり、ELS21は英語力だけでなく、英語を話すのに必要な力を、総合的に学習して頂けるのです。

 

 

▶英語能力をさらに活性化するために、SRJ社の速読を導入!

 

今、ELS21で力を入れているのは日本語速読と英語速読です。 日本語で言えない事、話せない事は、英語でも言えないし、話せません。外国語だけをつめこみ学習するのではなく、母国の言葉も大切にする。それこそが英語を習得するための重要な鍵なのです。 その部分の強化と文字を読む楽しさ、喜びを知って欲しい。そう考えて、2015年度よりSRJ社の速読を導入しました。 2016年度より、全ELS21中学2年生以上の生徒の必須科目とし、様々な方面から英語力UPを目指していこうと準備をしています。

 

▶幼児や低学年、初心者コースではJolly phonicsのフォニクスメソッドを使用

 

書かれた英語の文字(綴り)が正しく読め、聞いた英語の音が正しく綴れるようにしたい! それならジョリーフォニックス(Jolly Phonics)!

フォニックスとは『文字(綴り)と音の関係』に関する教授法や学習法のことで、日本語でいえば『五十音』の学習にあたる部分と言えるでしょう。英語の読み書きの一番の基礎の部分です。

このフォニックスの中でも、2000 年台中盤以降世界的に英語の基礎教育の主流となっているのが、シンセティック・フォニックス(Synthetic Phonics)と呼ばれるフォニックスの最新の教授法・学習法です。既に世界各国で公式に導入され、大きな効果をあげている様子が多数報告されています。

 

文字が書ける年齢(4 歳くらい)になったら始めましょう。もちろん、大人になってからでも遅くはありません。今こそ、英語嫌いを克服しましょう!

ELS21が目指すモノ 
Communicators

コミュニケーションが取れる人

相手の言葉にしっかりと耳を傾け、なおかつ自分の考えや意見も伝えられる。確かなコミュニケーション能力を育てます。

これからは、自分の国の事、世界の国の事(人種・生活様式等)を知り、幅広い視点を持つことが大切です。当スクールでは、グローバルな人材の育成を目標としています。子どもたちが世界で通用する力を、しっかりと引き出すことをお約束します。

「言われたからする」のではなく自主的に行動し、探求する姿勢を育てます。

ひとつの結果や答えだけで満足しそこで立ち止まってしまっては、自らの可能性を切り開けません。当スクールでは、一つの目標や志、物事に対して興味を持ち、真剣に取り組むことの大切さを教えていきます。子どもたちの「なぜ?」「もっと知りたい」を刺激する授業をお約束します。
Risk –takers

挑戦する人

間違いや失敗を恐れず、自ら考え挑戦していく積極性を育てます。


やった事がないから、やりたくない。答えが分からないから言いたくない。そんなお子様が増えている時代です。ELS21では、「面白そうだからやってみたい!」「不安だけど思った事を伝えてみる」を大切にしています。子どもたちが本来備えている好奇心を、しっかりと育ていくことをお約束します。

Inquirers

探求する人

利用者の声
ELSに通い初めて長男は4年生の7年目、次男は1年生の5年目、三男は2歳で一年目です。長男はレッスンに行くのを嫌がっていた時期もありましたが、イベントに参加するにつれ楽しさを知り、自信をつけてくれたようです。来年のホームスティ参加に向けて、今まで以上に頑張ってます。次男はお兄ちゃんのレッスンについて来ていた時から、ずっと英語大好きといってくれています。弟のレッスンまでも何をしているか気になるようです。三男もレッスンで元気よく楽しんでくれています。将来は3人そろって英語で活躍していて欲しい!これからも色んな事にチャレンジしながら、多くの事をELS21で学んでいって欲しいです。
       
兄弟3人そろってELSっ子
S・Tさん 在籍生ママ
2014年4月から奈良県王寺町よりELS21に通っています。娘はクラスで1番月齢が小さく、入学当時はまだ立っちも出来ませんでした。とにかくレッスンが楽しくて、みんなと同じように参加したい! 先生のそばに行きたい! というヤル気から、立っちも歩くこともELS21で出来るようになりました。まだ一歳なのに家でもなにか欲しい物がある時はちゃんとmay Iなど意思表示もしてくれます。 
ELS21では、色々な事に挑戦させてくれるのでヤル気、英語力はもちろんの事、躾や意思表示まで習えるという充実ぶり。夏にはプール、秋にはハロウィン、一歳児でもイベント盛り沢山。これからもこんな事させてくれるのと言う期待を胸に、頑張ります。

1歳で英語デビュー!

日常が変わる

M・Nさん 在籍生ママ
娘は、開校当時の4年生でELS21に入校しました。どんな質問にも答えてくれる先生の本気度に、クラスは熱気に満ち溢れ団結力を発揮、娘も様々な場で評価され、本人の自己評価もあがりました。 
中学校では文法クラスへも入り、会話力と成績の面でも違いを発揮しました。 テスト前には特別クラスも組んで頂き、毎回英語の成績だけは学年トップ! そのトップ争いもELSのクラスメイト。 高校受験も英語コースや国際コースならトップを狙えます。 現在大学3年ですが、英語で語学力のおもしろさを感じたのか、大学ではフランス語を専攻。 小中とオーストラリア留学を果たし、次は英会話力を元にアートの道で世界を目指しているようです!

英語で世界が

身近になりました!

M・Mさん 在籍生ママ
2015年三月に卒業した八尾市在住の太谷です。初めは遠いし続かないと思いましたが、高3まで通えた事に、両親は驚いています。それだけレッスンも仲間も良かったんです。ここで過ごした時間は私にとって本当に貴重で幸せだったと卒業して改めて思いました。ここで学んだ英語力は今の私、これからの私に「大きな自信」「やる気」「勇気」をくれました。出会った先生、クラスメイトは一生の宝物です。私は今、外国語大学に在籍しています。将来は英語を活かしグランドホステスになりたいと思い日々頑張っています。卒業後も、イベントのスタッフとしてお手伝い出来る事を嬉しく思っています。これからも宜しくお願いします。
将来は英語力を活かした職業に
S・Oさん 卒業生
利用者の声

自分の言葉で初めて外国の人たちと会話が出来た。

その感動を体験させてあげたい。

英語が話せることで、夢や選択肢が広がっていく。

その素晴らしさを伝えたい。

 

私たちELS21は小さな英会話学校ですが、

大きな愛情とオリジナリティあふれたレッスンで

世界に通じる英語レッスンを行い、成果を育みつかんできております。

 

英会話を教えるだけでなく、

礼儀作法や豊かな心の形成、相手を思いやりながらも、自分の意見を持ち発言出来る……

相手も自分も愛する事ができ・何事にも積極的に取り組む事がでる……

そんな素晴らしい国際人になれるよう、総合的な学びを提供することが、

私たちの目標であり、理想です。

   私たち講師は、生徒の友であり、先輩であり、善き師匠であること。

保護者の方々の相談相手であり、

家族のような存在であり続けることを、お約束します。

英語を通し、子供たちの小さなSOSを発見し、保護者の皆様と連携をとり、

何年も何年も成長を見守ることができたなら、これ以上の喜びはありません。

 

   ELS21の子供達の為に用意されたバラエティにとんださまざなイベントと、

  経験豊富な講師が開発したELS21オリジナル教材と、素晴らしい教材をセレクトし、

   子供たちと多くの英語の時間を共に楽しく過ごしたいと願っております。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Instagram Social Icon

【 ELS21(イーエルエス21) 】 

大阪府堺市堺区錦之町西1-1-9

(青少年センター並び・錦西公園前/ 株式会社實光の2F)

 

Email:happyels21@gmail.com Copyright © ELS21 All Rights Reserved.
bottom of page